教養演習量子化学入門13

 今日はグラフ作成三日目です。最初に先週の課題(波の干渉)を提出もらいましたが、皆さんなかなかよくできていました。その後媒介変数を利用して円、螺旋、球を表示する方法の演習を行い、球面調和関数を課題として示してグラフ作成編は終了しました。後半はいよいよ演習最後のPOV-Ray編です。最初にカメラ、ライト、オブジェクトという3つの構成を説明し、オブジェクトとして球(sphere)とトーラス(torus)のみについて演習を行いました。この球とトーラスのみを用いて分子模型図、原子の電子配置図を作成するのが今日の課題です。来週は繰り返し文やif文、マクロ関数を使って水素原子波動関数を描くという大業に挑戦します。


   

 今回から全員Windowsに統一され、またスライドで解説しながら全員一緒に進めていく方式で演習を進めたので、予定通り進める事ができた。しかし来週、水素原子波動関数まで辿り着けるかどうかちょっと不安。計画をしっかりたてねばいけません。アニメーションもやりたかったけど無理そうなので、悔しいですがあきらめます。そのかわり、全員脱落させる事なくH波動関数までやりとげよう。